『こだわり』と『心がけ』
	
		
			- 歯周病やインプラントのエキスパートが治療を担当いたします。
 
			- できるだけ歯を抜かないような治療を心がけております。
 
			- 予防を重視した治療を心がけております。
 
		
	 
 
	医院概要
	
		- 医院名
 
		- 吉田しげる歯科
 
		- 院長
 
		- 吉田 茂
 
		- 所在地
 
		- 福岡県福岡市博多区博多駅前3-2-8 住友生命ビル8F
 
		- TEL
 
		- 092-451-2837
 
	
 
	診療内容
	歯科一般・矯正歯科・歯科口腔外科・ 審美歯科・インプラント・ホワイトニング・レーザー治療・予防歯科・口臭治療
 
	
	
	医院の紹介
	
	
		
			
待合室
		
 
		
			
DVDビデオと雑誌を用意しています
		
 
		
			
受付担当者が優しく治療の大まかな手順等をご説明致します
		
 
		
			
パーティションで区切られた診察室
		
 
		
		
	 
 
	安心の設備・機器
	痛みを少しでも和らげることができるよう、細心の注意を払っています。
	
		
			
麻酔液はカートリッジ・ウォーマーで体温と同じ温度(無痛温度)にしています
		
 
		
			
電動注射器を使用します
		
 
		
			
麻酔の注射の前に、必ず表面麻酔を行っています
		
 
		
			
注射用の針は、痛みを感じにくい極細針を使用しています
		
 
	 
	院内感染防止に、細心の注意を払っています。
	
		
			
滅菌バッグに入った器具
		
 
		
			
オート・クレーブ(高圧蒸気滅菌装置)
		
 
		
			
ハンドピース専用オート・クレーブ
		
 
		
			
器具だけにとどまらず医院全体のクリンリネスに配慮しています
		
 
		
			
ゼロサックバック対応タービンを使用することにより、細菌が診察台のホースに流入するのを防止しています
		
 
		
			
抗菌作用を持ち、ウイルス除去効果も認められる、大型の医療用空気清浄機を完備しています
		
 
	 
	お口の中の状態を分かりやすくお伝えできるよう、設備を整えています。
	
		
			
当院では歯科専用コーンビーム型CTを導入しています。歯科専用に作られているため、医科用のCTと違って顎の部分しか撮影できません。その代わり、医科用CTと比較して、およそ20分の1以下の少ない線量で撮影する事が可能です
		
 
		
		
			
2種類のカメラでお口の中を撮影します
		
 
		
	 
	精密な診療を行うため、最新の設備を整えています。
	
		
			
炭酸ガス・レーザー発生機
主に歯ぐきの治癒促進に用います
		
 
		
			
口腔外バキューム装置
強力な集塵力で、入れ歯や仮歯の調整時に飛散する細かな物質を吸引します
		
 
		
		
			
歯科専用コーンビームCT
医療用のヘリカルCTと比較すると、20分の1以下の少ない線量で、撮影することができます
		
 
		
			
ダイオード レーザー
歯肉や歯槽骨の再生と治癒促進の効果があります
		
 
		
			
3次元シュミレーションソフト
パソコン上でX線CT画像を3D化し、治療のシミュレーションを行います
		
 
		
			
ライカ製マイクロ スコープ
精密歯内治療で威力を発揮します
		
 
		
			
デジタル・マイクロ スコープ(ネクストビジョン)
精密歯周外科治療や歯周基本治療で威力を発揮します
		
 
		
			
オーラル スキャナー(IOS)
カメラで口腔内を約1000枚撮影し、それを繋ぎ合わせて立体画像を作ります
当院ではセラミッククラウンの作製や口腔清掃指導に活用しています
		
 
	 
 
	
PAGE TOP