みなさんこんにちは、
いかがお過ごしでしたか?
-
お花が綺麗な季節ですね。
-
特に先々週までは、桜が綺麗でしたね。
コレはパナソニックの敷地内の桜です。
以前は1色でしたが、今は3色ぐらいで色がクルクルと変わっていきます。
-
1ヶ月前は全く花がついていませんでしたが
-
2週間前は桜が満開。
-
ガラス玉を使って撮ってみました。
お手軽に良い感じの写真が撮れますよ。
-
今は葉桜ですが、これはこれで綺麗ですね。
-
本題です
この春、新規メンバーが 一気に4名増えました!
3月入社した受付の深見さんと歯科衛生士の萩尾さん。
そして4月入社した歯科衛生士の大久保さん、歯科医師の福間先生です。
-
皆明るく、真面目なキャラです。院内が一気に賑やかになりました。
-
みなさま、どうぞよろしくお願い致します。
2021年4月11日 17:48
みなさんこんにちは、
いかがお過ごしでしたか?
-
私は今日、日本臨床歯周病学会 本会 のWeb理事会に参加していました。
-
日本臨床歯周病学会 九州支部の 「令和二年度 第二回九州支部教育研修会」が先週末から来週末までオンデマンドで開催中なのですが、今日と被っていたので先週日曜日に聴講済みです。
-
2週間後には、編集委員会の編集査読会議をやはりWebで開催致します。
今年度は本当にWeb三昧ですね。
-
Webのせいでリアルが恋しくなったと言うわけでもないのですが、
ふと散歩したくなって店屋町を歩いていたら、変わったお店を見つけました。
個性的です。何屋さん? いつ頃できてたのでしょうね?
-
せっかくなので近くにある櫛田神社にも行きました。
福岡出身ですが、境内に入るのは初めてなんです。
いつでも行けると思うと、ついつい後回しに・・・。
-
お参りした後、飾り山の写真を撮って帰りました。
-
先日は娘がずっと気になっていた「townz」と言うカレー屋さんに家族で行ってきました。
装飾を排除した入り口。まるで従業員用の扉の様です。
-
カレーは大人な感じの複雑系の味わいでした。
-
デザートも美味しかったですよ。
2021年3月14日 17:38
みなさんこんにちは、
いかがお過ごしでしたか?
-
私は先日、スタッフからバレンタインデーのチョコを貰いました。
昨年大人な感じのチョコを貰っていたのですが、
今年もお洒落なチョコです。嬉しいですね〜。
『Nakamura Chocolate』『LE CHOCOLAT ALAN DUCASSE』『XXOCOA』
という、初めて見るチョコばかりです。
-
妻と娘からはチョコレートショップの生チョコと
日本酒のボンボンを貰いました。
-
それぞれ個性があって、どれも美味しかったです。
-
-
昨年末の出来事のご報告なのですが、新しい機材を導入しました。
ヨシダ社のNext Visionというマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)です。
-
吉田しげる歯科では、数年前にモリタ社のライカM320-Dという
ライカのレンズを装備したマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を1台導入していたのですが、
これで同じ時間帯の2名の患者さんに同時使用できるようになりました。
2021年2月14日 08:06
みなさん 新年明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
-
これは我が家の今年の鏡餅です。直径4センチぐらい。
上に乗せるはずの橙は、袋に絵がプリントされてるだけ。
なぜこんな事になったかと言うと、
妻が、鏡餅が売り切れるなんて思ってもいなかったらしく、
近所のスーパーに12月31日に買いに行ったら
他は全て売り切れで、コレだけ残っていたらしいです。
吸盤付きですし、側面には交通安全のマークがありますので
車の中に吊るす物のようですね。
可愛らしいので、まあ良しとしましょう。
-
先日の雪すごかったですね。
みなさん大丈夫でしたか?
-
博多駅周辺は、雪が降っても比較的早く雪が溶けるのが普通ですが
金曜日は写真のような状態でした。
-
家にできたつららです。
こんな大きい氷柱を見たのは久しぶりです。
-
今回は昨年(2020年)の院外活動報告もしますね。
-
2020年 院長活動報告
1月18/19日 船越歯周病学研修会マスター・コース 非常勤講師として出席
1月29日 FPRSスタディグループ 瀧野先生 特別講演 出席
2月8/9日 船越歯周病学研修会マスター・コース 非常勤講師として出席
2月15/16日 船越歯周病学研修会マスター・コース 非常勤講師として出席
2月23日 インプラント歯周再生研究会(沖縄) 出席
7月13日~8月7日 日本歯周病学会 春期学術大会(WEB) 出席
7月11日 慶歯科インプラントぺリオ研究会 講師として出席
『創傷治癒を意識した再生療法のポイントNatural teeth』
『創傷治癒を意識した再生療法のポイントImplant site』
8月30日 ITI-スタディクラブ 九州 演者として出席
『Straumann Emdogain Gel による創傷治癒を意識したImplant site development』
9月13~26日 日本臨床歯周病学会WEB特別講演会 出席
10月16~11月30日 日本歯周病学会 秋期学術大会(WEB) 出席
11月6~11月15日 第106回アメリカ歯周病学会 年次大会(WEB) 出席
11月15日 令和2年度第1回 日本臨床歯周病学会九州支部 教育研修会(WEB)講師として出席『創傷治癒に配慮した歯周組織再生療法』
11月23日 ITI-スタディクラブ 日本(WEB) 演者として出席
『Straumann Emdogain Gel による創傷治癒を意識したImplant site development』
11月23日 ITI-スタディクラブ 福岡(WEB) 出席
昨年は新型コロナ感染の影響で、例年よりも活動が少ないですね。
今年はどうなることでしょう?
-
コレからの時期、体調不良が風邪のキッカケになるので
お互い気をつけたいですね。
-
ではみなさま、今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2021年1月11日 13:21
みなさんこんにちは
いかがお過ごしでしたか?
-
2020年も残すところあと3時間となりましたが、
今年は大変な1年でしたね。
-
吉田しげる歯科では、例年4回ぐらい全員で懇親会を催すのですが、
当然ながら今年は1回も行なっておりません。
-
仕事納めも忘年会無しとなりましたので、寂しい限りです。
早く元に戻ると良いですね。
-
何も無しでお正月を迎えるのもさらに寂しいので、
今年は忘年会でいつも行なっていたお楽しみ抽選会だけ
実施しました。
みんな喜んでくれたかな?
-
スタッフからは
浄水通りにある『カカオロマンス』のチョコレートを貰いました。
ありがたいですね。
私が学生の頃からある老舗のチョコレート店ですね。
(自分が学生の頃からあるお店を老舗と表現するのも複雑な気分ですが・・・)
-
大学に入ったばかりの頃、『カカオロマンス』の喫茶ルームで『チョコレートドリンク』なるものが飲めたのですが、一体どんなものだろうと興味津々で行ったのを覚えています。
どんな味だったかは覚えていませんが、美味しかったというイメージだけ記憶に残っています。
甘いものを飲みに行くのに友人を誘うのが恥ずかしくて、『おひとり様』で行ったのですが、懐かしいですね。
-
年末年始のお知らせを致します。
今年度は2020年12月27日(日)~2021年1月4日(日)です。
皆さんご不便をお掛け致しますが、よろしくお願い申し上げます。
2020年12月31日 21:00
最近のコメント