みなさんこんにちは
いかがお過ごしでしょうか。
今年はどんな1年になるのでしょうね?
この冬、毎日カーテン越しに朝日を見ながら朝食をとっています。
写真では分かりにくいのですが、綺麗ですよ!
_
お正月から6月に開催する日本臨床歯周病学会第41回年次大会の準備で、私は毎日大忙しです。
_
また今月は会議も多く、診療後に毎週Web会議に参加しています。
_
この週末は、第40回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会に参加しました。
準備中の日本臨床歯周病学会第41回年次大会と会場が同じだったので
視察も兼ねての参加です。
新型コロナ感染の影響で、3年ほど福岡で大きな学会が開催されなかったため、
福岡国際会議場に入るのは4年ぶりぐらいになります。
企業協賛会場にはポルシェが展示されていました。
主催者側としてこの会議場を観るのは初めてでした。
2023年1月22日 18:49
みなさんこんにちは
いかがお過ごしでしたか?
-
今年も暖冬なのかと思っていたら
12月後半から急に雪が降ったりと一気に寒くなりましたね。
-
私は12月初旬、船越歯周病学研修会/マスターコースに非常勤講師として参加しました。
内容は昨年のものを一部バージョンアップした「創傷治癒を考慮した歯周組織再生療法」です。
-
翌週は日本歯周病学会の用語委員会に出席するため東京に行ったのですが、
国内線で初めて国際線機材の飛行機に乗りました。
クラスJの料金で国際線ビジネスクラスのシートを使うことができ
大変お得感があります。
しかもこの飛行機、搭乗後約1時間飛び立つことができなかったため
ゆったりとしたシートで大変助かりました。運が良かったです。
-
羽田空港に到着すると、長旅を リッキー?とつるぼー? がお出迎え
野菜のかりんとうを頂きました。
-
12月といえば忘年会ですが、お店ではなく医局で行いました。
-
さて、年末年始は12月29日より1月4日までお休みにしております。
また、12月より木曜日午後は休診としております。
-
ご不便をおかけいたしますが、皆様、よろしくお願い申し上げます。
2022年12月31日 10:57
大変申し訳ございませんが、
今後しばらくの間、木曜日の午後は休診させて頂くことになりました。
皆様ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
2022年12月 1日 23:42
みなさんこんにちは
いかがお過ごしでしたか?
_
私は11月も大変忙しい1ヶ月でした。
_
月初の週末は日本臨床歯周病学会九州支部・日本歯周病学会九州5大学 合同学術大会
に出席するため、西九州新幹線に乗って長崎へ。
高橋先生のボナークの講演は、自身が最近使い始めた材料でもあり
大変興味深いものでした。
-
月中は第40回 日本顎咬合学会 学術大会/6支部学術開会へのWeb参加と、
ITI-SC福岡の、 Dean Morton 教授の講演を聴講しました。
Morton先生のお話を聞くのは3度目でしたが、今回は全く切り口が違いましたね。
-
月末の土日は日本臨床歯周病学会 編集査読会議に出席するために東京へ
これは当日の朝、カフェで原稿チェック中に見えた風景。
目の前は八重洲通りです。
-
先日、久しぶりに目の前にあるJR-JPビルの窓清掃を見ました。
いつ見ても凄い光景ですね。
スパイダーマンのようです!
2022年11月30日 23:28
みなさんこんにちは
いかがお過ごしでしたか?
_
先日、日本臨床歯周病学会のCECセミナーに
吉田しげる歯科の大久保さんと大石さんが参加してきました。
内容は、SRPという歯根から歯石を除去する治療の
Hands-onセミナー(模型実習)で、かなり実践的なものです。
_
彼女たちの今後の変化が楽しみですね〜。
_
院内に関しては、診療ユニットを2台新調しました!
2台とも故障していた訳ではないのですが、
より新しい診療台の方が扱いやすく、
扱いやすい診療台の方がより良い治療に繋がりますので、
新調しました。
今度診療を受ける際は、ちょっとだけ気にしてみてください。
5分の2の確率で新しい診療台に座れますよ!
2022年10月18日 20:53
最近のコメント