その他
今週も・・・
みなさん、こんにちは
今週はいかがでしたか?
私は今週も充実した(しすぎた?)1週間でした。
水曜日はスタディグループに参加していました。
講師はSJCDの山崎長郎先生です。
御年68歳ですが、めちゃくちゃ元気です。
驚異的に元気な船越先生が66歳、
同じく元気な山崎先生が68歳。
![]()
講義内容は当然の事として素晴らしかったのですが、
そのエネルギーに勇気をもらえました。
土曜日は、船越歯周病学研修会に非常勤講師として参加しました。
研修会では立場を変えて『歯周治療におけるインプラントの役割』
という題で講義をさせていただきました。
船越研修会は西日本新聞会館で行われているのですが、
エルガーラでイベントがあると、同じフロアの一室にゲストが休憩に訪れます。
女優さんであったり芸人さんであったり、いろんな方々が来られているようですが、
今回のゲストは日本ハムのハミュー君。
突然現れたので、握手をした後写真に納めました。
まるで講義に駆けつけたように見えますが、単に真っすぐ歩けないだけです。
カニ歩きで去って行きました。
で、これは松葉ガニ。立派ですね!
春に行っていた『ふるさと納税』の地域特産品が届いたのです。
美味しかったですよ〜。
今日(日曜日)はプチ矯正の最後の研修日。
![]()
吉田しげる歯科でも既に導入している
矯正用ミニインプラントの研修でした。
毎月優しい関西弁で教えてくださる相原先生。
3ヶ月間お世話になり、とても勉強になりました。
治療内容はこれまでと同じですが、
治療スピードは明らかに早くなると思います。
同じ治療結果であれば、治療時間や治療期間が短い方が
患者さんに優しい治療なのは言うまでもありません。
来週から楽しみです。
