今年も「杉の井」
みなさん こんにちは
今週はいかがお過ごしでしたか?
私は水曜日にスタディグループFPRSに参加しました。
今回は会員発表の日。
福岡市中央区の笹田浩隆先生と
福岡市東区の諸岡隆之先生が発表をしました。

笹田先生は審美歯科治療について

諸岡先生は院内マネジメントについて の発表でした。
大学の4年後輩なのですが、2人共素晴らしい講演でした。
身近な先生の頑張っている姿を見ると、
非常に気合いが入ります。
高名な先生の講演を聞くのは確かに勉強になりますが、
身近な先生の話を聴くのも遜色なく、良いですね。
週末は家族で『別府杉の井ホテル』に泊まってきました。
今年で3回目、3年連続の杉の井ホテル。
交通手段はいつもJRの白いソニックです。

シャッターチャンスを逃しちゃいました。

毎回往きはガラガラで、かつシートピッチもかなり広くて快適な車内です。
(帰りは青いソニックにほぼ満席状態なので、それなりですが・・・)

毎回台風が接近したり、長雨だったりと天気は愚図ついているのですが、
不思議と雨に遭わずに済んでます。

毎回部屋を変えています。今回は、家族4人でもゆったりできる広い部屋を選びました。
現地では

ウォーター・スラーイダー

流れるプールと波の出るプール

さらに温泉プールに棚湯と
水遊び三昧なのですが

今回はさらにスーパールーレットという施設を初体験しました。
(過去2回宿泊時は調整中でした)

どうやって遊ぶか簡単に説明しますと、円形のスライダーをグルグル滑っていき
最後は水深2.5メートルの水槽に落ちるという、なかなか手荒いものです。
膝にプロテクターを着けさせられます。

グルグル回った後落ちて来るのがココ。
落ちた後は長い棒を持ったお兄ちゃんが
池に落ちた住民を助けるかのように、棒を優しく差し出してくれます。
というか、このお兄ちゃんがいないと溺れる人が出てきそうです。
見た目簡単そうなのですが、やってみると意外に難しく
みんなすごいカッコで上から落ちてきてました。
私は1回で充分という感じでしたが
息子は気に入ったらしく、何回も遊んでいました。
これまでの週末雨が多かったせいか、杉の井ホテルもプールも
今までで一番混んでたように感じました。
スタッフの数が昨年より減っていたようなので、それも影響しているのかもしれません。
今週も勉強に遊びにと充実した1週間でした。