その他
Webの功罪
みなさんこんにちは、
11月に入って急に秋らしくなってきましたね。
いかがお過ごしでしたか?
-
私は先日より、
第64回 日本歯周病学会 秋季学術大会
日本歯周病学会九州5大学 日本臨床歯周病学会九州支部 合同研修会
日本臨床歯周病学会北海道支部教育研修会
の3つに参加しています。
-
北海道支部はwebライブ講演でしたが、他の2つはon demandです。
以前であれば北海道支部の学会は物理的に聴講不可能でしたが、
この様な過密スケジュールが体力的な負担も少なく、
難なくこなせる所はWebの良さですね。
-
会議に関しても、新型コロナが蔓延してから
日本歯周病学会の評議委員会や用語委員会
日本臨床歯周病学会 本会の理事会や編集委員会
日本臨床歯周病学会 九州支部の役員会と
全ての会議でweb開催が続いています。
一参加者の時は肉体的負担が軽減して大変嬉しいのですが、
自分が会議を主催する場合は、参加者の反応が今ひとつ分かりづらいのが難点です。
こんな事を気にするのは私だけなのでしょうかね?
-
日本歯周病学会のシンポジストが話しておられましたが、2019年Natureに
「人間がつくった人工物の総量(重さ)が、地球上の生物量を上回った」という内容の論文が載ったそうです。
医療は大量の人工物に助けられて成り立っていますので、複雑な気持ちになってしまいました。
どこかで解決していかなければならない問題ですね。