歯周病治療

歯周病治療

私たちはあなたの大切な歯を抜きたくありません。
なのに、時として抜歯という選択肢を選ばなければならないことがあります。

あなたの歯が、重度歯周病で、かつ末期の状態でなければ、歯周病の治療は可能ですので歯を抜かなくて済みます。

全顎歯周治療例

”全顎歯周治療例”
”全顎歯周治療例”
       

【治療期間】1年

【治療内容】歯ぐきの検査、歯周基本治療、歯周外科

【治療のリスクおよび副作用】

 歯周治療によって歯ぐきが引き締まる事で歯根部分が露出した場合、稀に知覚過敏症状が出る事があります。

歯周病の原因

歯周病の原因は歯周病菌と呼ばれる細菌です。

歯周病菌1匹1匹は目に見えませんから、検査や治療を行う場合、歯周病菌の塊を確認する事になります。この塊を歯垢(プラーク)と呼びます。歯の表面やキワのあたりを爪でコシコシすると白いネバネバがついてきますが、これが歯垢です。歯垢1mg中に、細菌が1〜10億匹いると言われています。

治療の流れ

検査および診断

歯周病の程度と、リスクファクターの程度を調べます。

  1. 歯周診査:歯と歯ぐきのすき間の深さ等をチェックします
  2. X線診査:顎骨の溶け具合をチェックします
  3. 口腔内写真撮影:歯ぐきの腫れ具合等をチェックします
  4. 咬合診査:噛み合わせの状態、歯の揺れなどをチェックします
  5. 細菌検査:必要に応じて細菌の種類を確認します

歯周基本治療

軽症〜重症まで、全ての方に受けていただく治療です。

  1. 歯磨きがどの程度うまくいっているかのチェック
  2. 歯石取り
  3. 抗生剤の服用
  4. その他

再検査

再検査の結果、歯周病が完全に治っていれば、ここで治療終了し、定期検診に移ります。また、再検査の結果歯周病がまだ治っていないと判断されれば、歯周外科治療を行います。

歯周外科治療

歯ぐきを切開して、歯根をきれいにお掃除する治療です。

口腔機能回復治療

歯ぐき以外に問題があり快適に噛みにくい状態があれば、不自由なく噛めるようにします。

SPT(サポーティブ・ペリオドンタル・セラピー)

歯周病は再発の可能性がある病気です。再発を防ぐために行う治療です。

診療時間
9:30~13:00
14:00~19:00


PAGE TOP